2015年08月05日

アニメ『ワカコ酒』第5夜をホメる!

どうも、黒道です。
更新ラッシュ、短い記事を挟んでいるとはいえ、今までにないペースです。あんまり続けると燃え尽き症候群になっちゃうかもしれないんで、ほどほどにしておきたいと思います。
ラッシュ続けておりますうちに、アニメ最新話が来てしまいました。これも紹介しませんとね。

アニメ『ワカコ酒』
第5夜『焼き鳥』




2015年、Office DCIアニメーション制作。新久千映原作のアニメです。
なお、上の画像は原作の画像です。

ぐおぉ……来てしまいましたね。
焼き鳥? 焼き鳥ですって? 焼き鳥にビールですって? いやいやいやいや。これ見せられてなんともない人います? いないでしょう。
ここ2回は比較的題材がマニアック(?)でしたが、ここで一気に王道に戻って来て……しかももう焼き鳥なんか飲みの王様みたいなモンじゃないですか。何かあるとやたら焼き鳥屋に行く風潮のあると言われる我々福岡県民大歓喜ですよ。
いやぁ、これは楽しみですねぇ。ワクワクしながら早速見ていきたいと思います。
続きを読む
posted by 黒道蟲太郎 at 06:03| Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アニメ『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』第十六話をホメる!

どうも、黒道です。
先週サボってた分、更新ラッシュは続きます。続いてはこちら、やはりこのアニメは外せません。

アニメ『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』
第十六話『アット・ザ・トリーズナーズヴィル』




2015年、TRIGGER制作のアニメです。ニコニコ動画等の動画配信サイトにて配信されています。
物理書籍の2巻に収録されています。



いや、素直に嬉しいですね、ユカノ関連エピを深めてもらえるのは。「ユカノは記憶喪失だからフジキドの元には戻らないことにしたよ!」で終わりだったとしても不思議じゃありませんでしたからね。しかしこれは……うーん、やっぱりユカノの好感度下がりそうでやだなぁ。そして第1部ではもう彼女の好感度を取り戻す術が無いんだよなぁ。
ユカノファンとしては大変心苦しいですが、このエピソードも紹介せねばなりますまい。

そういえば最近「黒道さんのシヨン記事はホメカツというより丁寧なあらすじなのでは」と指摘されてしまいました。言われてみたらその通りなんですけど、考えた結果、「やっぱアニメイシヨンに関してだけはこのスタイルで行こう」と決めました。明らかに足りない部分を少しずつ補足して見る人の助けにするという方向でこれまでもやってきたので。
他のアニメや映画に関しては、ホメ重点でやっていくつもりなので、そちらも応援してくださいね。
というわけで、早速見ていきたいと思います。
続きを読む
posted by 黒道蟲太郎 at 04:14| Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アニメ『ワカコ酒』第4夜をホメる!

どうも、黒道です。
そういえば皆様、PCからこのブログを見た時、右のサイドバーにメールフォームが出ているの、お気付きでしょうか。つい先日実装したんですコレ。
私、ブログのコメントは基本的に返信しないことにしてるんですよ、一回返事したらもう永遠に返さなきゃじゃないですか。私がコメント返し忙しくてできない時「なんで○○さんには返事するのに私にはしないの!」って言われてもアレですし、なんかのはずみで炎上した時までお返事するのは辛いですし。
とはいえ、本当に返事の欲しいご用事もあるかもしれない。そんなときの為に用意したメールフォームです。無論イタズラや誹謗中傷や「ホメるだけのブログなんて甘い!」とかいう余計なお節介にはお返事したくないので、ここに送ったから絶対返事がもらえるんだ〜とは思わないでいただきたいですが、少なくとも「返事が欲しいんだこの方は」という意思は確実に伝わりますので、是非ご利用ください。

さて。前置きが長くなりましたが、ホメカツラッシュの続きです。

アニメ『ワカコ酒』
第4夜『ウニクレソン』




2015年、Office DCIアニメーション制作。新久千映原作のアニメです。
なお、上の画像は原作の画像です。

……ウニ……クレソン……?
前回は「あん肝かぁ、分かるけど食べたことないな」って程度の肴でしたが、今回は全く分からない。ウニ? クレソン? ウニとクレソンを合わせたヤツ? そもそもウニは分かるけどクレソンって何?
えぇ、想像がつかない……まずウニって私が知ってるウニか? 一体何が登場するんだ? 私は困惑しながらこの回を見たのでした……。
続きを読む
posted by 黒道蟲太郎 at 00:38| Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする