2015年07月28日

映画『呪怨(ビデオオリジナル版)』をホメる!

どうも、黒道です。

アニメのホメカツ以外もしたいんですけど、どうも最近別の用事がありまして、なかなかうまくいきません。とりあえず今は、レンタルDVD店で借りた映画をきちんと見て、きちんとホメカツして、きちんと返すことにしたいと思います。延滞料金とられちゃいますし。
というわけで、先日『ノロイ』を借りる際、邦画ホラーがもう一本くらい見たくなって借りた作品がこちらです。

映画『呪怨(ビデオオリジナル版)』



2000年、清水崇監督のホラー作品です。
正確にいうと映画じゃなくてビデオオリジナル作品なんですけど、『コワすぎ!』と同じく括りが難しいので映画カテゴリにぶち込んでしまいます。ごめんなさい。

逆になんで今までこれ見てなかったのってレベルの作品ですよね。いや、私も呪怨シリーズいっぺんも見たことないってワケじゃないんですよ。でも見たことあるのは劇場版1・2だけでして。ビデオ版は見たことありませんでしたし、ここ最近リメイクされてるヤツにはまだ全く触れてませんし。やっぱここは見ておくべきだろうと。そこで少し時代を遡りまして、いわば原点みたいな部分を借りてきたわけです。
最近は怪異をぶん殴って解決するホラードキュメンタリー作品ばっかり見てるので、感覚がマヒし始めてるんですよねハイ。怪異が現れたら殴ればいいんだっけみたいな。ちょっとこれを見て思い出そうと思います、本来怪奇現象は物理で解決するもんじゃないってことを……。
続きを読む
posted by 黒道蟲太郎 at 18:46| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月24日

アニメ『がっこうぐらし!』第3話をホメる!

どうも、黒道です。

同じ日にアニメあると、どっちからホメカツしていいもんか悩んじゃいますね。先週は先に『がっこうぐらし!』をやって、今週は『ニンジャスレイヤー』が先でした。まあ、その辺は法則など設けず、適当にやっていこうかなって思いますけどね。
というわけで、新たなホメカツです。

アニメ『がっこうぐらし!』
第3話『あのとき』




2015年、海法紀光、千葉サドル原作のアニメーションです。アニメーション制作Lerche。

話題の日常系(議論の余地があることは認めます)アニメ、遂に第3話。3話といえば何かあると古事記にも書いてありますが、このアニメでは第3話でやりそうなどんがらがっしゃんをもう第1話でやっているのでいいとして。しばらくはキャラ見せ、世界観見せの話になりそうだなと思ってますが、今回はいったいどんな話になるんでしょうか。
例によってネタバレ含む考察を交えながら、早速見てみましょう。
続きを読む
posted by 黒道蟲太郎 at 06:35| Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アニメ『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』第十五話をホメる!

どうも、黒道です。

最近どうもアニメホメカツばっかになっちまってるんですが、そうなんですよね、アニメって一回で終わりじゃなくて毎週欠かさずあるから忙しいんですよね。あんまりたくさんホメカツしてたら映画見てる暇とか私生活の色々とかがこなせなくなるんでほどほどにしとかないとなぁと思うところです。
でも今まで追いかけてきた分は追いかけ続けないとなんか気持ち悪いので、無論今回もやります。

アニメ『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』
第十五話『スシ・ナイト・アット・ザ・バリケード』




2015年、TRIGGER制作のアニメです。ニコニコ動画等の動画配信サイトにて配信されています。
物理書籍2巻に収録されています。



おお、いきなりこの回が来ましたか。まあ、話数もそんな多くないから仕方ないのかな。遂にアレです、話の中心がフジキドんトコに戻ってきますよ、そしてユカノに。
でもぶっちゃけ苦しいなぁって思うんですよ、結構『これ関連』のエピソード見たらユカノのこと嫌いになっちゃう人多いかもしれないもん、私好きなのに……。
まあ、どうするかの判断は皆さんにお任せするとして。私はまあ、シュッとこの回を紹介していこうと。そういうことでいこうと思います。
続きを読む
posted by 黒道蟲太郎 at 03:55| Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする